ある汎用的な基礎技術を保有している場合,どのようなライセンス戦略を立てればいいでしょうか。
一つのポイントは,「独占ライセンス」の活用方法です。
独占ライセンスは,単なる特許ライセンスというよりも,ある分野においてライセンシーに商権を許諾する行為に近い性質をもっています。
従って,独占ライセンスにあたっては,その商権による期待利益を前倒し(一括金)で要求することが可能になります。
これは,ライセンス対象技術の開発投資の回収を確実ならしめるという観点でも重要なことです。
独占ライセンスの活用は,資金繰りが重要なベンチャー・中小企業にとって,必須の戦略になります。
ただ,すべての分野をあるライセンシーに独占させてしまったのでは,あまりうまみがありません。
そこで,どのような分野に区切り,誰に独占ライセンスを付与するか,その際に,独占ライセンスの条件設定をどうするか,というのは高度な戦略的判断になります。
もちろん,独占を非独占に転換する条件も決めないと,ライセンサーのリスクが高くなります。
次に,大事なことはライセンシーの改良発明の取り扱いです。
通常であれば,ライセンサーが改良発明について実施許諾を受けられるようにしておけば十分ですが,複数のライセンシーにライセンスすることを予定している場合は,これだけだと二番目,三番目のライセンス契約ができなくなる場合があります。
このように,ライセンス契約は,企業のライセンスポリシーや経営戦略を色濃く反映したものになります。
具体的な事案がある場合は,ぜひとも専門家に相談するといいでしょう。
USLFでは,技術移転,ライセンスに関し多くの事案を扱っており,ライセンスポリシーのコンサルティングから交渉,契約書作成まで,一貫して対応(vs海外企業を含む)することが可能です。顧問料(コンサルティング料)は月額10万円~