特許法

≪用途発明の実施の有無が問題になった場合において、被控訴人が販売等する医薬品の添付文書やIF(医薬品インタビューフォーム)に、当該用途に使用すべき直接の記載はなかったものの、被控訴人の営業活動の実態等も考慮して、当該医薬品のうちの一定量は当該用途に使用されるものとして販売されていたものとして認定された事案≫

【平成18年11月21日(知財高裁 平成17年(ネ)第10125号)】   【キ …

Read more

≪特許法102条2項の推定の覆滅事由のうち、特許発明が侵害品の部分のみに実施されていることを理由とする覆滅事由に係る推定覆滅部分については同条3項の適用を否定したが、市場の非同一性を理由とする覆滅事由に係る推定覆滅部分については同項の適用を認めた事例≫

【令和4年10月20日判決(知的財産高等裁判所 令和2年(ネ)第10024号】  …

Read more

≪所定の菌を所定の光の照射下で培養して生長を抑制させる微生物の成長抑制方法(本件発明)の特許に係る特許権侵害行為差止請求事件で、本件製品(冷蔵庫)が本件発明の技術的範囲に属することが否定され、更に、本件発明が新規性欠如の無効理由があると判断された事例≫

【令和4年6月20日判決(大阪地裁 令和4年(ワ)3374号)】 ◆充足論、無効 …

Read more
お問い合わせはこちら