平成24年3月26日判決(東京地裁 平成21年(ワ)第17848号)
【ポイント】 ソフトウェアに関する方法特許「医療用可視画像の生成方法」につき、被 …
【ポイント】 ソフトウェアに関する方法特許「医療用可視画像の生成方法」につき、被 …
【判旨】 共有特許の侵害行為に対する損害額の算定方法について、特許権の共有者は …
【判旨】 特許権の独占的通常実施権者が侵害者の実施行為によって受けた損害について …
【判旨】 「餅事件」の終局判決(損害論)である。知財高裁は、特許法102条2項に …
【判旨】 特許権侵害訴訟において、被告物件(イ号製品)の海外向け販売分に係る本件 …
【判旨】 本件補正事項を含む本件補正は,法17条の2第4項(現行法の5項)の規定 …
【ポイント】 特許法102条1項但書「販売することができない事情」として主として …
【平成23年6月10日(東京地裁 平成20年(ワ)第19874号)】 【ポイント …
【判旨】 特許権の存続期間の延長登録出願の理由となった薬事法14条1項による製造 …
【判旨】 特許法35条に規定される相当の対価の支払を受ける権利の消滅時効の起算点 …
【判旨】 本件事案の事実関係の下においては、本件発明の具体的な技術思想、すなわち …
【判旨】明細書に明示的に記載されていない数値範囲に限定する訂正が、いわゆる新規事 …
【判旨】 X社(原告・控訴人)が就業規則等に基づき従業者Aから特許を受ける権利の …