知財判例時々刻々 - Page 7

≪指定商品を展示した各展示ブースで,来訪者に対し,使用商標が付された販促品(付箋紙)を無償配布した行為が商標法2条3項8号の「商品に関する広告に標章を付して頒布する行為」に該当するとして,商標法50条の不使用取消審判請求を不成立とした審決が維持された事件≫

【平成30年9月26日(知財高裁平成30年(行ケ)第10046号)】 【要旨】  …

Read more

資格の学校事件

【平成30年(行ケ)第10175号(知財高裁H29・7・19)】 【判旨】  原 …

Read more

≪豊岡柳事件≫

【平成29年(行ケ)第10094号(知財高裁H29・10・24)】 【判旨】   …

Read more

≪被告による非正規品のリサイクルトナーカートリッジの製造・販売等が,不正競争防止法2条1項13号(判決当時。本稿執筆時は2条1項14号。以下においては本稿執筆時の号名を記載する。)に規定の品質等誤認惹起行為に該当するとして,原告による差止請求・損害賠償請求を認めた事例≫

【平成29年1月31日判決(大阪地裁 平成26年(ワ)第12570号)】 【判旨 …

Read more
お問い合わせはこちら